素人から始める情報通信

大阪大学大学院出身の情報通信技術者が、通信技術をやさしく解説していきます。

LPIC 201-1 ~キャパシティプランニング~

概要

システムにどの程度のレベルのハードウェアを導入すべきか。これはシステムの設計・運用を考える上で非常に重要となります。最強にスペックの高いハードウェアはコストの無駄かもしれませんし、スペックが足りず上手くシステムが回らなくなるかもしれません。

システムのリソース状況(CPU利用率,メモリ利用率等)を予測し最適化するためには、まず現状を把握する必要があります。

本章では、主に現状のリソース状況の参照の仕方を問われます。メモリの状況一つとっても参照 コマンドは複数あります。ここでは特に重要なコマンドを覚え、その見方までマスターしておくことが重要となります。

重要なコマンド達

ハードウェア系: top,vmstat,iostat,sar,w,uptime, free, df, 

プロセス系: ps, pstree, lsof

ネットワーク系: netstat

# free     

             total       used       free     shared    buffers     cached

Mem:       1026396    1014208      12188          0     144680     352836

-/+ buffers/cache:     516692     509704

Swap:      2064376         88    2064288

# vmstat      virtual memory? と思いきや 

procs -----------memory---------- ---swap-- -----io---- --system-- -----cpu------

 r  b   swpd   free   buff  cache   si   so    bi    bo   in   cs us sy id wa st

 0  0     88  15740 144560 350164    0    0     0    64    1    0  2  3 95  0  0  

# iostat  input-output  = diskとcpu間の出入りを見る

Linux 2.6.18-164.el5 (180037084011.bhb.bizhosting.net) 05/23/2016

 

avg-cpu:  %user   %nice %system %iowait  %steal   %idle

           1.60    0.00    3.07    0.21    0.00   95.12

 

Device:            tps   Blk_read/s   Blk_wrtn/s   Blk_read   Blk_wrtn

hda               2.22         0.26       128.60    5269502 2634659056

hda1              0.00         0.00         0.00       2502        106

hda2              1.86         0.26       124.92    5244190 2559427234

hda3              0.36         0.00         3.67      22232   75231716

dm-0             16.07         0.26       128.50    5260234 2632635744

dm-1              0.00         0.00         0.00       1048        192

途中なんだよね